モブ中のモブとして召喚されました2

ずらりと並ばされた俺たちはそれなりに見栄えがする。
 
 誰一人身じろぎしない。私語もない。学校の運動会でこんな生徒達を目にしたら、先生や父兄が感動するような光景だ。
 
 今俺たちが並ばされているのは、目の前にいる少年少女に、ナンバーズというものを教えるためだ。
 
「これが“陰”と呼ばれるものだ。番号で区別しているからナンバーズと呼んでいる」
 
 ここの監督官《マスター》のお偉いさんが子供達に説明している。
 
「これを初めて見るものも多いだろう。待ちなさい。まだ触ってはいけない」
 
 目の前にいる子供は今から監督官《マスター》になる候補生らしい。下は10歳くらいから、上は二十歳くらいまで。男女あわせて5人ほどの候補者達が俺たちを気味悪そうに見ていた。
 
「今日からおまえ達はこれを率いる訓練をする。監督官《マスター》として彼らに餌を与え、運動をさせ、休息をとらせる、そして戦場に出て彼らを動かす。これが君たちの仕事だ。簡単なように思えるだろう。だが、これが難しい。これらは常に最上の状態を保つ必要がある。いつ戦が始まるかはわからないからな。遠征に行くこともあるだろう。奇襲を受けるかもしれない。そのとき君たちの武器となるのがこれらだ。君たちのスキルと兵種の持つ力を掛け合わせて戦を勝たなければならない」
 
 監督官《マスター》は一人のナンバーズを呼び出した。
 
「これが騎兵種だ。彼らは馬とあわせて騎兵種と呼ばれている。高価だが、戦場での破壊力はどの兵種にも勝る…」
 
 監察官は兵種の紹介をしていく。槍兵、弓兵、魔道兵、そして最後に俺たち歩兵だ。
 
「最後にこれが歩兵だ。歩兵は槍兵に強いが、騎兵に弱い。足は遅いし使いどころが難しい兵種といえる。だが、現在開発中の上級種では守備力の高さを生かした重装歩兵がいる。城の防衛や拠点の攻略に役立つユニットだ」
 
 俺達歩兵種は他の兵種よりもコストが安い分、数が多く、雑魚だと見なされていた。
 
 一人の少年が俺のほうをじっと見ている。まだ幼さの残る少年だ。俺は眉をひそめた。
 
「何を見ている」見つめ合っている俺と少年に気がついた監督官《マスター》が鋭く問いかける。
 
「いえ、その人が、僕の知り合いに似ているような気がしたものですから」
 
 少年は監督官《マスター》を振り仰いだ。
 
「そういうものもいるかもしれない」監督官《マスター》は少年達全員に聞こえるように声を張り上げる。「“陰”のなかには君たちの親兄弟にそっくりなものもいる可能性がある。それはなぜかな。習っているはずだな」
 
「はい、それはこれが実際にいる人の“陰”だからです」利発そうな少女がはきはきと答えた。
 
「泥と水からできている彼らですが、実体化するときにひな形となる人型が必要となります。その人型を“陰”といいますが、それは無作為にエーテルの中を漂っている物を取り出した物です。ですから、中にはどこかで見たことがあるような“陰”も生まれる可能性があります」
  
「そのとおりだ」監督官《マスター》は満足げにうなずいた。「だから、似たものがいても気にするな。これは人ではない。“陰”なのだ」
 
 好き放題いってくれる。本来なら、抗議すべきところだろう。だが、俺は沈黙を強いられている。向こうが命令しない限り口を開くな。動くな。そういう強制力が体を拘束している。
 
 ただ考えるな、とはいわれていないので、こうして頭の中では好き放題毒づいているのだけれどな。
 
「リュー、おまえはこの歩兵種と縁がありそうだな。これらの担当はおまえにしよう」
 
 そう監督官《マスター》が先ほどの少年に告げた。
 
 少年は露骨にいやな顔をする。それを見て監督官《マスター》はのどで笑った。「そういやそうな顔をするな。確かに今の歩兵種は軟弱だが、上位種の歩兵は防御力特化の頼もしい兵種だ。おまえ達が一人前になるころには実装される。楽しみにしておけ。コルク、彼に仕事を教えてやりなさい」
  
 俺の担当官が物々しい顔つきで進み出て、少年に声をかけた。
 
「むこうで、彼らの世話のことを説明しよう」
 
 俺は今聞いた話を思い起こす。なんだか、かなりやばい話をしていなかったか。上位種とか、役立たずの歩兵とか。
 
 ものすごくいやな予感がする。見習い風情に指揮を任せるということは、俺たちは練習台ということなんだろうか。俺たちの生存には指揮をする監督官《マスター》の裁量が大きく影響する。こまめに世話をして、戦場で無茶をさせない監督官《マスター》は貴重だ。
 
 俺たちが文句を言わないことをいいことに、世話をさぼる奴、戦場での判断を誤って苦手な種に突っ込む奴、そんな監督官《マスター》に当たったら全滅することもある。このリューとかいう少年がまともならいいのだけれど。
  
 当たってほしくない予感に限って当たるものだ。
 
 リュー少年は、露骨に俺たちの世話をサボっていた。|担当の監督官《マスターコルト》がいないところでは手を抜きまくりだ。
 
「適当に走ってきてよ」
 
 おいおい、そんなこといったらみんないつまでも走り続けているよ。
 
「休憩していいよ」
 
 水は? 食事は? どうするんだよ。それだけの指示だと俺たちみんなぼーっと立ち尽くしているよ。おまえがサボりたいからって手を抜くんじゃねぇ。
  
 どうやら彼は歩兵ではなく花形の騎兵の世話をしたかったらしい。騎兵は馬と人の両方の世話があるから大変なんだぞ、と教えてやりたいが、俺は話すことを許されていない。
 
「これってこんなだるいげえむだったかなぁ」少年は一人でぶつぶつと文句を言っている。
 
「もっと派手な魔法とか、できたはずなのに。ああ、でも僕はめいんじゃないみたいだし」
 
 ナンバーズは不平不満を漏らすことはなかったけれど、つらくないわけじゃぁない。
 
 一人で悶々とするのもさみしいので、時々3398や3456に話しかけてみる。無視されることが多いが、少しずつ返事が返ってくる時間が長くなってきた。もっと長く話したいのだが、仕方ない。これでもましになったほうだ。
 
 とはいえ、俺達は徐々に衰弱していった。無茶な命令は体に応える。
 
 そして、間の悪いことは重なるものだ。こんな時に出撃命令が出た。
 
 ナンバーズ達は隊列を組んで、出陣する。
 
 リュー少年は見るからに浮き足立っていた。
 
「そんなに焦らなくても大丈夫だ」
俺の本来の|監督官《マスターコルト》がたしなめる。
「落ち着いていけ。今日、私は我々に危険が迫らない限り指示は出さない。おまえが、彼らを操るんだ。基本的な命令は覚えているな。心配しなくても彼らはおまえの命令に忠実だ」
 
「で、でも、敵が来たら…」
 
「俺たちには特別な命令に従っている兵がついている。彼らは危ないと判断したら我々を連れて後方に下がるようにできている。監督官《マスター》が死ぬことはよほどのことがない限りない」
 
「そ、そうだよね。こんなゲームの序盤で僕が死ぬことはないよね」リュー少年はまだ声変わりのしてない声で話している。「あー、緊張するな。大会に出てる時みたいだよ」
 
 いや、どきどきしてるのは俺のほうだ。丸ぎこえなんだよ。こいつの話を聞いているだけで、怖くなる。コルトが指示を出さない? 俺たちに死ねといっているのかな。
 
 3398がそっと袖を引いた。俺は我に返る。今はそれどころではない。戦争中だ。
 
 最初に当たった敵はよかった。槍兵だったから、楽に撃破できた。
 
 だが次に来た兵が悪かった。見たこともない鎧を着た、だが、歩兵種の集団。俺たちより明らかに装備がよく、見た目にも強そうだ。
 
「あれ、何?」リュー少年は槍兵を撃破した興奮がまだ冷めていないようだった。
 
「まずいぞ、アレは敵の新種だ。もう上位種を投入している。転進させろ」
 
 恐怖を感じないといっても、それは行動がいつもと同じようにとれるということに過ぎない。俺の頭は冷静に自分たちが命の瀬戸際にあるという判断をしていた。感情が体の動きに直結していないだけで、頭の中で危険信号が激しく鳴り響いている状態だ。俺がナンバーズでなければ、回れ右をして逃げ出していたところだ。
 
「ひ、左に転進」うわずった命令通りに部隊は向きを変える。
 
「まずい」
 
 思わず声が漏れてしまう。目の前に側面から突進してきた騎兵種がいる。
 歩兵は騎兵に弱い。歩兵は…。
 
「下がらせろ」
 
「むりだ。時間が…」
 
「スキルを使うんだ。速度上昇…」コルトが監督官(マスター)のスキルを使った。俺たちの行軍速度が上がる。
 
「スキル、ふぁいあー……あれ、発動しない。どうしてだ。ファイアー、ファイアー」
 
 リュー少年は攻撃用のすきるを使おうとしているようだ。
 
「早く、彼らに命令を…」
 
「前進」何を血迷ったか、リュー少年は突撃命令を出した。
 
「駄目だ、俺に命令権をよこせ…」
 
「危険と判断しました。監督官(マスター)は後退します」無機質な声が監督官《マスター》についている護衛兵から発せられる。
 
「まて、このままでは…」
  
 目の前に馬の列が迫っている。それでも、俺たちは盾を構えて前進しなければならない。
 
 ナンバーズは命令に逆らえない。ナンバーズは・・・・・・
 
 命令なんてくそ食らえ。
 
 俺はとっさに隣にいた二人を抱えて、目の前の溝に飛び込んだ。起き上がろうとする二人を渾身の力で引き留めて穴に伏せる。
 
 そのすぐ上を馬が軽々と超えていく。そして、くぐもった悲鳴と何かを踏みつぶす音・・・・・・俺は泥の中に這いつくばって堅く目をつむって音を遮断しようとした。
 
 しばらくして前進しようとあがいていた3398が動きを止めた。3456は頭でも打ったのだろうか。ぴくりと動かない。
 
 俺たちはあたりが静かになるまでじっと溝に伏せていた。

 
 その日、俺たちの部隊は全滅した。
 
 
 
 

 
 戦闘が終わったら帰投するように命令されているので、俺たちは宿舎に戻った。怪我をしている3456を気遣いながらの帰りだったので、到着したのは真夜中だった。
 
 暗闇の中、|コルト監督官《マスターコルト》が俺たちを待っていた。
 
「3398,3417、3456……おまえ達だけ、か」
 
 俺は、初めて自分の意思でコルトの目をのぞき込んだ。彼の目が泳いだ。コルトは一度目を閉じて、それからもう一度俺の顔を見て横を向いた。
 
「3456、怪我をしているな。医療班のところへ行け。3398,3417は補給してから休め」
 
 他の二人はすぐに命令に従ったが、俺はその場に立っていた。
 
 それに気がついた監督官(マスター)は声を荒げた。
 
「なぜ、おまえはそこにいる。自分の寝床に戻れ。戻れといっている・・・・・・3417、これは強制命令だ。戻れ」
 
 俺はその命令には逆らえなかった。俺は背を向けて、監督官《マスター》を残して歩き去った。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!