1 無料で馬を手に入れよう
そして、やってきました。馬産地セミンです。
ここは攻略の効率を考えると真っ先に訪れなければならない場所でした。
ここで、馬が手に入るのです。
それも、我が愛馬、ぺブルスとの再会です。

1 今回ぺブルスは有能
ぺブルスといえば、前作でヘンリー君が初めてもらった馬でした。ポンコツ馬で速攻もっと高価な馬に乗り換えるのが吉でした。オカメもウォーホース・ジェンダに乗り換えました。ですから前作ではほとんど乗ったことがない馬、でもなぜか今回はオープニングから乗っていた馬です。(他国で売られていた豪華版ではおまけでぺブルスに乗るヘンリー君の彫像がついてきたらしいですね。あれ、なんで日本で売らなかったのでしょうか)

もうちょっと、こう……海外通販をしてまで手に入れたいかといえば……
そして、すみません。この馬に関しては、セミンに行く前に異世界通信網からの情報を得てしまいました。今回はなるべくそういった情報を仕入れないようにしています。でも、うっかり見てしまいますよね。こう、ぽちりと。
今回見てしまった情報は以下の二つです。
ぺブルスはただで手に入ること。そして、乗り続けていれば(35キロ)覚醒してスーパーぺブルスになること。
もっと早く知っていれば、タホフに行かずに真っ先に迎えに行ったのに。
2 馬も古くからの人間の友でした
キングダムカムデリバランス2の中で馬の存在は貴重です。逃亡の足として、荷物置きとして。
このゲームの何が大変かというと、重量制限があることです。特に序盤はヘンリー君がひ弱なこともあり、ろくな荷物が運べません。ちょっと鎧を着ただけで、他の持ち物を持つことができなくなってしまいます。体力が上がり、重量を増やすパークをとればましになりますが、それでもすぐに重量オーバーになって走れなくなります。
馬はそんな荷物を運んでくれる役割があるのです。ヘンリー君に代わって戦利品を(盗品を)運搬してくれる、それが馬です。
そして、馬はとても貴重です。
いい馬になれば1000ゴールド越えの子もざらです。
浮浪者に間違えられるほど困窮したヘンリー君が買うことができる(盗みは可)馬なんて、いないんです。
ぺブルスをのぞいて……
3 感動の再会?
さて、セミンでは真っ先に厩に向かいます。
放牧してある馬の中に、見覚えのある子が……
なんと、愛馬ぺブルスがそこに。
ラッタイからはるばる旅をしてきて、盗賊に襲われて死んだと思われていたぺブルス。
感動(棒)の再会です。
厩番に尋ねてみると、この馬は格安で手にいれたとのこと。格安といってもヘンリー君の所持金は越えているわけですが。
でも、ぺブルスはヘンリー君の馬です。ここはごねるしかないでしょう。

乏しい魅力と話術にかかわらず、無料でぺブルスを手に入れました。
これで荷物の重量が増えます。ありがとう、ぺブルス。ありがとう、親切な開発者。
2 クエスト 小旅行
ここから、セミンの砦に入ります。
セミン砦に中庭に足を踏み入れると、あっという間に映像に切り替わります。
クエスト、小旅行の始まりです。

1 最序盤で、弱くても大丈夫
このクエストは、メインクエストが進んでいると多分強制的に入るイベントで、最初、オカメはしまったと思いました。この時点でのヘンリー君は戦闘訓練もしていない、ろくな鎧も持っていない、最弱の状態です。
こんな状態で、どう見ても戦闘がありそうなイベントに強制参加するのが不安でした。
詰んでしまうことを恐れたわけです。
ただ、心配はいりませんでした。むしろ、これは歓迎すべきイベントでした。
なぜなら、二人の力強いNPC、セミン卿とフシクレ隊長がついているからです。

基本、この二人の後について行けば何とかなります。このシリーズは、歴史に名を残しているNPCは基本的に不死です。死ぬ時期が歴史上決まっているので、ここでは死にません。(シュタインズ・ゲートの選択ですね)
(あ、カポン君が死んで、ゲームオーバーになるイベントはいろいろありましたね。そういう場合は……ゲームですから、ね、はは)
この章のセミン卿とフシクレ隊長もその部類だと思います。あるいはその辺の盗賊とは比べ物にならないほど強いか。装備もピカピカだし、技量も体力もヘンリー君よりずっと上です。
彼らを盾にして戦えば、なんとかなる。(オカメは何回か死にましたけれど)
2 盗賊の装備をリユースするのは合法です
そして盗賊の死体は、漁り放題です。

ここで、とりあえずの装備はそろいます。低級の盗賊どもなので、持っている装備もたかが知れています。が、それでも一通りのものはそろいます。そして、余ったものは馬に載せて店まで運ぶ。これです。ヘンリー君も重量ぎりぎりまで背負います。戦闘が終われば、もう走る必要はありませんから。そして店で売る。ちょっとした稼ぎになります。
心残りなのは、降伏してしまった泥棒男爵ことギョールズ君の装備をはぎ取れなかったことと、召使の一人を説得できなかったことです。このゲームのことですから、何とかすれば説得できたかもしれません。それが残念でした。(ギョールズ君の装備はあとで盗み出すことができました。ギョールズ君コスプレができるよ)
とにかく、イケおじ二人に囲まれて、ヘンリー君のちょっとした遠出(と金策)、良いイベントでした。
次は粉屋で修行をしてこようと思います。
3 開発者様への要望
ひとつ、開発者さんにお願いしたいことが。
自分の馬牧場を経営したいです。ぺブルスだけでなく、他の覚醒する馬ニシン、海外の配信者さんが手に入れていたフォン・ベルゴーの馬(?)アッティラ、その他の素敵な馬たち。どの馬でも好きに入れ替えて、使うことができる。そんなコンテンツをぜひ。
いろんな毛色の馬たちに囲まれて、生活したい。
モッドでもいいや。気分でいろいろな馬に乗りたい。そして、その馬をほかの奴らに貸し付けてがっつりレンタル料を……
どうかよろしくお願いします。
キングダムカム・デリバランスII/PS5/ELJM30464/【CEROレーティング「Z」(18歳以上のみ対象)】 | ||||
|
コメント