キングダムカムデリバランス2をやってみた 第10回 マットを探せ前編 

さて、戦闘力も身についたところですし(マスターストライクを身につけるには早すぎたらしい)、愛犬マットを迎えに行きたいと思います。

今回はオープニングから登場した可愛いマット、時々「馬鹿だなぁ」とヘンリー君にディスられていますけれど、本当にかわいいし、お役立ちです。

可愛いですよね。マット。よしよし。

特に、戦闘が苦手なヘンリー君には欠かせない相棒です。

マット、行け……そう命令すればいいのです。そして自分はその後ろで殴るだけです。

マット、どこにいるんだ?すぐに迎えに行くよ。

1 たかが犬探し、されど犬探し

しかし、実際には簡単にはいきませんでした。

このあたりから、クエストが何本も並行して現れる現象があらわれ、オカメはあちこち浮気してしまいました。あまりにも飛び飛びすぎるので、マットがいないままあちこちさまよう羽目になってしまいました。

これからはクエストごとに分けて、軌跡をたどっていこうと思います。

ちなみに、このマット探しと並行して行われていたクエストは

・メインクエスト(二通り)

・私の家族(遊牧民の野営地)

・怨恨(薬草師)

そして、

・マット

です。

今回はマットクエストが中心です。

マットを探すクエストはラボラトーレスのメインクエストが終わった時点から表示されていました。

最序盤のトロスコウイッツ、服も着ていない状態で現れるサイドクエストの表示です。

1 最後に目撃した場所を探します。

場所は、マットを最後に見た場所。すなわち、ヘンリー君が崖から落ちた場所です。

遊牧民の野営地からは谷をはさんだ反対側にあたります。

山を登っていくと、どこかで見たような地形が。そうです。暗闇の中を逃げ回ったあの場所を再び歩いて行くことになるのです。

そして、ヘンリー君が滑落したところ。そこがマットを探せクエストの起点となります。

とにかく崖から落ちたマットを探さなければいけません。

カポン君がしたように、崖を滑り落ちると早速のイベントが。

怪しげな男が何かをしています。こっちに来い? そんなことをいう奴は盗賊かごろつきに決まっているんです。案の定、こちらがたいしたことのないと踏まれたのか、襲い掛かってきました。話し合いは……降伏か、雄たけびか、ってどんな選択肢だよ。

ふう。いきなり襲い掛かってくるなんて、ひどすぎる。

軽く(死にかけながら)倒して、あたりを調べます。

マットの死体はなく、どうやら生き延びたようです。

2 頼るべきはご近所からの情報です

次に向かうのが薬草師ホゼナのところ。ホゼナ関係のイベントが目白押しです。

・「幸運の女神」の終点

・ホゼナとパブレナの長いサイドクエスト「怨恨」の始点

・「マットを探せ」の、犬の情報

・「私の家族」のマリカの行き先

「怨恨」と「私の家族」は別のところで時系列に沿って整理しようと思います。

ただただ話を聞いていると、いったいどれがどれだったかな、と頭が混乱してしまいました。

日誌という機能がなければ、イベントの一つや二つ、忘れてしまいそうです。

ここでわかったのは、

・犬は残飯を漁る。

・漁民か、酒場にいるんじゃね?

本当に良い人です。幸せになってほしい。

3 酒場は噂の宝庫

酒場ということで次に向かうのはジェレイオフの宿です。

ここで、宿屋の親父さんから犬の話を聞きます。

・タホフの上にいる羊飼いジークフリートの話

・密猟者が狼に交じった犬を見たという話

を聞くことができました。

2 「狼の中の羊」イグナティウスを救え

タホフの北にいる羊飼いジークフリートに話を聞きに行きます。

「狼の中の羊」、狼退治のサイドクエストが始まります。

このクエストの主人公? イグナティウスさんです。見た目、他の羊と変わりません。ただ、声だけ特別音声です。

1 どんなにひいきされていても羊は羊です

羊のイグナティウスとの出会いです。この大層な名前の羊は、全然人のいうことを聞かない超絶馬鹿、別の意味で賢い羊です。ただニンジンに目がなく、ニンジンのみに従います。

ある意味賢いから逃げるだろ、というジークフリートさんの言葉を信じましょう。

彼をおとりにして狼をおびき寄せることにするのですが……

うわーん。死んでいます。おかしいな。主人公は死なない予定では??

普通に死んでいました。ほかのNPCのように不死属性を備えているというわけではなく、あっという間に狼に殺されたようです。

2 それでも、命を救いたい

流石に特殊音声まで入った羊を殺すのはかわいそうです。動物愛護の精神にも反します。それで、今度は手持ちの肉をまいてみました。

動画には出ていませんが、犬や狼にさんざん逃げられました。一匹でも逃げられると、クエスト失敗になります。奴ら、全力で逃げるんですよね。人間の足では追いつけません。

それで考えたのが毒です。奴らに毒入りの餌を与え、毒の矢で撃ちまくります。一発でも当たればいいんですよ。毒なら。

この方法で、二匹を毒矢で撃てばいいことになり、だいぶ楽になりました。

3 毒はアクション苦手な人を救済する手段です

それからは密猟とか、盗賊とか、いろいろな奴に同じ戦法で戦うことにしました。らくちんです。一撃でも入れれば、勝手に死んでくれます。

致死性の毒です。ぽっくりと死んでしまいます。アランカさんがレシピを売っています。使い方要注意です。

ただ、問題は彼らがどこで死んだか不明ということです。チェストの鍵を持っているボスクラスがどこで死んだかわからないと、宝箱が開けられません。密猟もその場で死んでくれればいいのですが、どこかへふらふらと逃げて死んでしまうと肉がとれません。

相手が犬や狼ならまだしもシカ肉は欲しいなぁ。

というわけで、クエスト無事完了。イグナティウスも生存できました。めでたし、めでたし。

4 次は狩猟番のところへ向かいます。

ご機嫌のジークフリートは次なる手掛かりを教えてくれます。

それは狩猟番ヴォスタテクのことです。

実は、彼の名前はタホフの酒場でちらりと聞いていました。最近、姿を見なくなったと心配されていました。常連さんなんだって。

それを聞いただけでも、厄介そうな人というのが分かります。

table border=”0″ cellpadding=”5″ style=”border:none”>キングダムカム・デリバランスII/PS5/ELJM30464/【CEROレーティング「Z」(18歳以上のみ対象)】
by カエレバ

関連ページ
・マットを探せ 後編

コメント

error: Content is protected !!